よくあるご質問

ねじ加工に関するご質問 / パイプマシン・ダイヘッド・チェーザについて

「パイプマシン・ダイヘッド・チェーザについて」に関するご質問

パイプ外面につくチャックの爪痕を目立たなくする方法がないですか?

一般的に、可搬式のパイプマシンの場合のチャッキングはほぼ同様の爪形状になっており、爪痕は残ります。

パイプ外面につく爪痕は、ねじ加工時の切削抵抗を爪がパイプ外面に食い込むことによって、パイプが空回りしないように保持するためのもので、標準のチップ(爪当たり)では防食のために鋼管外面のめっき層や外面 被覆鋼管の樹脂被覆層の中にチップ先端が留まる(爪の傷深さを少なくする)ように設計されております。
チップの先端が磨耗しますと、パイプが空回りしないように、より強い力でチャッキングしますので、爪痕は大きくなります。

関連資料