よくあるご質問
管内保全・検査に関するご質問 / エンジンタイプ高圧洗浄機について
- HOME
- よくあるご質問
- 管内保全・検査に関するご質問
- エンジンタイプ高圧洗浄機について
- 現象:エンジンは正常に回転し、普通に噴射しているが圧力が所定値まで上がらない。
「エンジンタイプ高圧洗浄機について」に関するご質問
現象:エンジンは正常に回転し、普通に噴射しているが圧力が所定値まで上がらない。
■高圧噴射の状態にして、余水ホースからの水量を調べてください。
A.余水の量が多い。
① アンローダーの圧力調整不良 →噴射の状態にして、圧力を調整してください。
② アンローダーのバルブかシートの摩耗 →バルブかシートが摩耗している場合は、両方の部品を交換してください。
B.余水の量がほとんどない。
① 吸水系統からのエア吸い込みによる不良(ポンプに水が十分供給されない。)
→吸水ホースの接続を確認し、締め直してください。
→接続部のパッキンが損傷あるいは紛失している場合は交換してください
② フィルターの目詰まり
→吸水ホース先端の吸水フィルターに異物が付着していないか確認して下さい。
→吸水ホースを外し、本体側ジョイント内部に付いている小フィルターに異 物が付着していないか確認する。フィルターの異物を除去してください。
③ ノズル口径の異常
→摩耗により口径が大きくなっている恐れがあります。部品交換してください。
→純正品以外の口径の大きいノズルが付いていないか確認してください。
④ ポンプの異物による不良
→ポンプから高圧ホースを外し、ポンプを回転させた状態で、ポンプの吸 水口に水道ホースを押しつけ強制給水させます。
→上記で改善されない場合はバルブ部を外し、バルブに異物が付着してい ないか調べ、ポンプ内に残っている異物を水道水で洗い流してください。
⑤ ポンプ内部の不良
→ピストン部のシール・Oリングまたは、バルブ・バルブシートが摩耗して いる場合、部品交換してください。
→長時間の空運転でピストンが割れることがありますので確認してくださ い。破損している場合は部品交換してください。