よくあるご質問
ねじ加工に関するご質問 / パイプマシン・ダイヘッド・チェーザについて
- HOME
- よくあるご質問
- ねじ加工に関するご質問
- パイプマシン・ダイヘッド・チェーザについて
- ステンレス鋼管で、ねじ切りに必要な厚みは?
「パイプマシン・ダイヘッド・チェーザについて」に関するご質問
ステンレス鋼管で、ねじ切りに必要な厚みは?
配管用ステンレス鋼鋼管にねじ加工をされる場合は、配管用炭素鋼鋼管(SGP)と同等の厚さ寸法以上が必要ですので、スケジュール40以上をご使用ください。
これよりも薄い肉厚のステンレス鋼管への管用テーパねじの加工はできません。ねじ切り時の残り肉厚が薄くなり、ねじ谷部の強度が無くなり、多角ねじやねじつぶれ、パイプの破断が発生します。