よくあるご質問

ねじ加工に関するご質問 / パイプマシン・ダイヘッド・チェーザについて

「パイプマシン・ダイヘッド・チェーザについて」に関するご質問

パイプマシンのモータが動かなくなってしまった。原因は?

下記のような原因が考えられます。

① 一時側電源の断線・・・・・電源プラグの外れ、ブレーカヒューズ切れ、ブレーカ動作、接続不良、延長コード・キャップタイヤコードの断線など。

② 電源電圧が異常に低い。

③ スイッチ部の不良・・・・・リード線の断線、端子の外れ、接触不良、動作不良など。

④ モータ内部の不良・・・・・アマチュア、ステータコイルの焼損、断線。

⑤ カーボンブラシの接触不良・・・・・ブラシの磨耗、ブラシばねの異常、ブラシホルダ室へのゴミの侵入など。
※オートストップ機能付きカーボン採用機種の場合は、ブラシ磨耗が使用限界に達すると、モータ保護のため、自動的に停止します。

関連資料