パイプマシン・ダイヘッド・チェーザについて 自動切上げと手動切上げの違いは? ダイヘッドの切上げ機能の違いです。 自動切上げは、JISに規定されているねじ(規定のねじ長さ)が切れた時に、自動的に刃(チェーザ)が開いて切り終わります。 手動切上げは、規定のねじ長さをお客様が確認し手動でレバーを操作し刃(チェーザ)が開いて切り終わります。 B! よく似た内容のご質問 パイプマシンで、ステンレス管のねじを切るには? ねじ絞り調整の方法を教えてください。 電線管用のダイヘッドとチェーザについて教えて欲しい。 8A-10A(1/4-3/8)のねじ加工をしたい。 パイプマシンの標準装備品を教えて欲しい。 キーワードで探す 製品名、ご質問内容などのキーワードで、よくあるご質問をお探し頂けます。 検索 ご不明な点がありましたら、 お気軽にご相談ください! 0120-475-476 (月〜金 10〜12時、13~16時) マイページから相談する 「マイページ」に無料登録して頂くと、オンラインでご相談頂くことが可能になります。